交通事故の損害賠償請求の基本用語集
交通事故の損害賠償請求は,法的にも専門的知識が必要となるばかりでなく,それ以外の医学的な知識や科学的な知識が必要となる難解な分野です。それに伴い,交通事故の損害賠償請求においては,法律用語をはじめとしてさまざまな専門用語が用いられます。
これら専門的な用語の基本的な意味が分からなければ,交通事故の損害賠償請求をすることはできません。ある程度の基本的な知識は持っておいた方がよいでしょう。
ここでは,この交通事故の損害賠償請求において用いられる基本的な用語を,東京 多摩 立川の弁護士が五十音順で一覧表にまとめています。お知りになりたい用語があればクリックして確認してみてください。
(文責:弁護士 志賀 貴)
あ行
か(が)行
か(が)
き(ぎ)
く(ぐ)
け(げ)
こ(ご)
さ(ざ)行
さ(ざ)
し(じ)
- 支出節約型の利益
- 示談代行サービス
- 自動車保険
- 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)
- 支払基準(自賠責保険)
- 死亡事故
- 傷害事故
- 消極損害
- 消極損害(後遺障害事故)
- 消極損害(死亡事故)
- 消極損害(傷害事故)
- 使用者責任
- 症状固定
- 症状固定後の診療費(治療費)
- 将来の診療費(治療費)
- 人身事故
- 人損事故
- 診療費
- 診療費(東洋医学)
す(ず)
せ(ぜ)
- 生活費控除(死亡逸失利益)
- 精神的損害
- 精神的損害(後遺障害事故)
- 精神的損害(死亡事故)
- 精神的損害(物損事故)
- 政府の自動車損害賠償保障事業(政府保障事業)
- 責任無能力者の監督義務者の責任
- 積極損害
- 積極損害(後遺障害事故)
- 積極損害(死亡事故)
- 積極損害(傷害事故)
そ(ぞ)
た(だ)行
な行
は(ば)行
- 被害者側の過失
- 被害者請求
- 被保険者(自賠責保険)
- 物損事故
- 不法行為責任
- 弁護士
- 弁護士費用(損害)
- 弁護士費用(LSC綜合法律事務所)
- 弁護士費用・報酬特約
- 弁護士報酬(LSC綜合法律事務所)
- 法律相談
- 法的責任